次のアップデートでデュオモードの常設やキングスキャニオンとワールズエッジが選べるようになるとのことで、マップが苦手な人は変えればいいって環境になってきました。
今回はデュオモードの常設もあり、たくさんの人がデュオでプレイすると思うので、2VS2や2VS3などの少人数での立ち回り方などを主に紹介していきます!
連携の取り方次第では3人の敵も簡単に倒してしまえるので、ぜひ参考にしていって下さい!
目次
デュオで気をつけることとは?
デュオは2人パーティで行うので、一人一人が離れすぎたりするとあっという間に終わってしまいます。
また、パーティの数も多くなるので今までより漁る場所も限られてきますし、戦闘もたくさん起こると思います。
その中で特に気をつけないといけないことは、距離感です。
とにかく距離を大事にしてください。
2人とはいえ、パーティはパーティ。
連携をとれるのでわざわざ離れて2VS1を作らないように心がけましょう。
3人の時はできたであろう裏どりやサイドからの攻撃はあまり通用しません。
どちらか一方に狙いを絞られると全く意味がなくなるので、短い間のクロスやスイッチを使って戦うのがいいと思います。
戦い方
上に書いた戦い方ですが、基本的な流れはこうです。
索敵
↓
報告
↓
戦闘の判断
↓
戦闘or撤退
こんな感じですね。
基本的な流れとしては普通のパーティとは変わりません。
ではデュオならではの連携の取り方を紹介します。
報告の仕方を細かく、簡潔にできる。
パーティの人数が少ないとより細かな連携がとれるようになります。
タイミングを合わせたり、方向を決めたりなど。
二人の報告しかないので誤報が減ります。
また、赤ピンでの連携も簡単です。
敵がいるところにさせばいいので、3人の時のようにたくさんピンがさされることもないのでわかりやすいかと思います。
そして何より報告を簡潔にできることがデュオのメリットでしょう!
「ここに敵いるよ」
と赤ピンをさしただけで確実に敵の位置が分かります。
行きたい場所も明確ですし、回復や物資の有無の確認も二人だけの報告なので簡単に分かります。
「セルある?回復ある?」
聞くだけで誰に話しているのかわかりますし、自分でも味方の情報の共有がしやすくなるので、物資がきついときは引く、詰めるときは詰める。
この判断も非常にしやすいのではないでしょうか?
まだパーティ慣れしてない人や、連携とれない!って人はデュオモードで練習してみるのもいいかもしれませんね!
応用編 少人数で複数を相手にするには?
これを見ている人の中にはめっちゃうまい人や上手くなってきたぞ!って人もいるかもしれないので少しだけ楽に戦える方法を紹介します。
まず、少人数で複数を相手にするときによく言われること。
「1VS1をつくろう」
これどうやってやるかわかりますか?
3人のうち1人を狙って攻撃するのではありませんよ?
この1VS1の状態を作るためには絶対に必要なことがあります。
それは、「射線を切ること」です。
射線を切ったら戦えない?
そんなことないです。
敵が3人で攻めてきたら、3人が重なっていない限り3つの射線がありますよね。
そこから1VS1を作るためには2つの射線を切って1人と戦える射線で勝負します。
そのためにはポジション取りが大事になってきます。
逃げているだけではやられてしまうし、1方向でしか攻められない場所は特に危険です。
※直線のような場所やL字のような角は特に危険です。
敵を引き寄せて戦うにはなるべく左右が開けている場所、後ろに引けるところがある場所で戦います。
1人倒しても同じところで戦っていたら挟まれてしまうので、なるべく高低差をつけて戦ったり、引いたり詰めたりして距離感を常にとることが大事です。
こうやって射線を切るためにポジションを取り直す。
すなわちリポジショニングをして戦うのが複数を相手にするときのコツです。
他の方法などがありましたら私も知りたいのでぜひ教えてください!
また、このやり方は1人の時でも使える戦い方なのでぜひチャレンジしてみてください!
特に前線に出るキャラを使う人はなるべく死なずに戦闘を続けることが出来るので練習してみると生存率が上がるのでオススメですよ!!!
まとめ
デュオは距離感が大事!!
離れすぎずに2VS2などで戦える状態を作ろう!
人数が少ないので誤報が減る!
積極的に報告したりピンを立ててみよう!
複数人を相手にするときは射線を切ること!
1VS1を作り出すために他の敵の射線を切るイメージを忘れずに!
その状況を作りだすためにはリポジショニングをすること!
戦いやすい位置で敵を誘い込んで戦えば勝機あり!
こんな感じです!
最近質問箱に「PS4の背面アタッチメント」の質問がありましたが、私的にはしゃがみを配置するのがいいと思います。
スライディングや屈伸撃ちもしやすいので購入を考えてる人はぜひ!
最近コロナウイルスの影響もあり、ゲームしている人も多いのかなぁって感じます。
私もなるべく皆さんにこの機会に上手くなれるように技術系の記事や動画などをあげていこうと考えてます。
APEXの他の記事はこちらから見れるのでぜひ!